足が痛い
- 診療にかかる費用についての目安
-
初診でレントゲン撮影2方向+処方箋+物理療法(体外衝撃波)
1割負担:約620円 2割負担:約1240円 3割負担:約1850円
再診でレントゲン撮影2方向+足底板(装具)採型
1割負担:約700円 2割負担:約1400円 3割負担:約2100円
足底板自体には別途料金がかかります。(装具業者へ支払い)
※ いずれも目安です。処方内容などによって変化します。2021年3月時点での計算となります。
足の痛みをきたす疾患
足の痛みをきたす疾患には
変形性足関節症
開帳足・外反母趾
外反扁平足
足底腱膜炎
アキレス腱周囲炎
凍瘡(しもやけ)
痛風
など様々なものがあげられます。
変形性足関節症
軟骨は骨と骨の間のクッションの役目をして、関節のスムーズな動きを助けています。
変形性足関節症(へんけいせいそくかんせつしょう)ではこの軟骨がすりへることで骨に細かい傷がついたり、足首が傾いたり不安定になったりすることで、痛みを感じるようになるものです。
はじめは階段の上り下りや立ち上がりのような強い力が加わる時に痛みを感じ、症状が強くなると歩く際にも痛みを感じるようになります。
【治療法】
①薬物治療
炎症や痛みを押さえるような内服薬や外用剤で症状を改善することが期待できます。
②装具療法
不安定になった足首をある程度固定して安定化することで痛みを軽減します。
③手術療法
傾いた骨を強制する骨切り術や、骨同士を固定する関節固定術などをお勧めする場合があります。
足のアーチ構造
足を構成するアーチ構造は3つあります。
内外の縦アーチと横アーチの3つです。
この構造によって足にかかる力を分散して体重を支えています。
先天的(生まれつき)の要因や筋力の低下などによってこのアーチ構造が崩れると足部や足首のバランスが悪くなり、痛みの原因となります。
開帳足・外反母趾
横アーチが崩れると、本来は体重がかからない部分に負荷がかかることで、炎症を起こし痛みの原因となります。
またその刺激によって胼胝(べんち=たこ)や魚の目ができたり、指の神経が圧迫されることで指先がしびれたりする症状がでます。
症状が進むと外反母趾や内反小趾の原因となります。
【治療法】
①趾の運動をする
②足の形にあった靴を選ぶ
③正しく靴を履く
④インソールを作製する:くわしくはこちらインソール作成をご覧ください
などの方法があります。
外反扁平足
足のアーチ構造のうち、縦アーチの構造が崩れると、立った時に土踏まずが不明瞭になります。
症状がすすみ、足の内側が床につき、足首が後ろから見ると”く”の時にまがってしまった状態を外反扁平足とよびます。
この状態で運動をしていると、足首の周辺で炎症を起こしたり、痛みの原因となったりします。
また、膝の変形(X脚)の原因となることもあります。
【治療法】
①趾の運動をする
②足の形に合った靴を選ぶ
③矯正のためのインソールを作製する:くわしくはこちらインソール作成をご覧ください
などがあります。
足底腱膜炎
足の裏に痛みがあり、次のような症状がある場合、足底腱膜炎が原因かもしれません
□朝起きて歩き出しが痛いがその後歩いているうちに軽くなる
□椅子から立ち上がる瞬間に痛みが走る
□長時間歩くとそのあと痛くなる
□ランニングをすると途中で痛みがでてくる
□かかとの裏、土踏まずのあたりをおさえると痛い
□偏平足、凹足(ハイアーチ)といわれたことがある
□体重が増えてから痛みが強くなった
足底腱膜(そくていけんまく)は足の裏にある足の指から踵につながる筋状の組織です。
足底腱膜炎(そくていけんまくえん)はこの足底腱膜が炎症を起こしたものです。
踵の骨に付着する部分に起こりやすいため、踵に痛みが生じることが多いです。(足の裏に痛みが生じる場合もあります)
長く歩くと痛みを生じる、体重をかけるときに痛みを感じる、起床時動き始めに足の裏に激痛が走る、などが特徴的なサインです。
【主な原因】
スポーツ・立ち仕事・加齢などにより足底腱膜に負担がかかることで生じます。
【治療法】
① ストレッチ
② 体外衝撃波治療治療:くわしくはこちら体外衝撃波治療器についてをご覧ください
③ インソールの装着(踵にかかる負担を減らすものです):くわしくはこちらインソール作成をご覧ください
④ 湿布やステロイドの注射
などがあります。
足底腱膜炎についての詳細はこちら
【足底腱膜炎の診断と治療について】をご覧ください
アキレス腱炎、アキレス腱周囲炎
アキレス腱は足首の後ろにあるつま先立ちをするような動作の際にはたらく組織です。
走ったり、ジャンプをしたりする運動をくりかえすことでアキレス腱の実質や付着部周辺に炎症を起こすと痛みの原因となります。
稀に痛風による炎症でおこることもあり、特に誘因なく痛みが出現した場合や激しい痛み、腫れや熱感がある場合は注意が必要です。
【治療法】
①安静:炎症を起こしたアキレス腱を安静にするため過度な運動を控えます。
②ストレッチ
③薬物療法:炎症を抑える外用剤や注射を使用します
④体外衝撃波治療:くわしくはこちら体外衝撃波治療器についてをご覧ください
⑤装具:インソールを作製しアキレス腱にかかる負担を軽減します:くわしくはこちらインソール作成をご覧ください
お気軽にご相談ください。
受診の際はこちら
【当院のご予約、受診方法について】をご覧ください
当院の動画チャンネルはこちら
バーチャル院長活躍中!【もりっくチャンネル】をご覧ください
原因となる疾患
原因となる疾患には次のようなものがあります。
- 痛みの特徴
- 慢性疼痛とは?痛みが長期間にわたり続く場合、それは「慢性疼痛」かもしれません。
関連リンク
- 病名・お役立ち情報
- 痛風について
- 病名・お役立ち情報
- 足底腱膜炎の診断と治療について